Copyright © EFILa-inc. All Rights Reserved.

スタッフインタビュー

スタッフ写真1 スタッフ写真2 スタッフ写真3

2023年中途入社

高齢者専門配食サービス

宅配クック123

管理者

星川 悠

エフィラグループに入社したきっかけはなんですか?
自分の祖母が膝を悪くし母が毎日自宅に通い介護しているのを見て自分も力になれないかと思ったことがきっかけです。
元々エフィラグループの宅配クック事業でパートとして1年間ほど勤務させていただいてました。
その経験があったのでカムバック採用という形で入社させていただきました。
現在の仕事内容を教えてください
宅配クック123の横浜神奈川店、港北鶴見店で店長兼任させていただいております。
高齢者専門宅配弁当サービスという形でご利用者様の自宅にお弁当の配達をしています。
また店舗ではお弁当の盛り付け、電話対応、事務作業をしています。
また私は店長なのでシフト作成や店舗としての目標作成などしています。
職場の雰囲気はどのような感じですか?
雰囲気は明るく新しく入社された方も馴染みやすいと思います。
一緒に働いているメンバーはどのような人たちですか?
ご利用者のことをよく考えてくれていて色々な意見だったりをいただけるメンバーが多いです。
ただその中でユーモアがあったりと笑いをくれるメンバーもたくさんいます。
お仕事をしていて『やっていてよかったな』『これがあるからやめられない!』みたいなエピソードを教えてください。
お弁当を配達した際のご利用者さんからの「ありがとう。」という言葉だったりケアマネさん、ご利用者の家族から感謝の言葉を頂けることはすごくやりがいがあると思います。
入社してから成長したと思うのはどんなところですか?
今までは自分の中で正解があり、周りからの意見を否定的な目で見ることも多かったですが色々な意見をもらう中で物事を決めつけずまずは受け入れてその中で判断するという部分では成長できたかと思います。
休日や残業、働き方についてどのように感じていますか?
1番最後まで残るスタッフでも17時半には退勤しているので残業はほとんど無いと感じています。
休日に関して思うように取れない月もあったり人手不足の部分を感じることもあります。
ただ他のスタッフさんに仕事を任せて休日を作ることも自分の仕事だと感じております。
会社の制度であってよかったと感じているものはありますか?
入社お祝い金やサークル活動など他の会社ではあまり見かけない制度だったので面白いなと思いました。
また社内FA制度にも興味があります。
今後の目標やチャレンジしてみたいことは何ですか?
4月から2店舗兼任となったので管理する人数も倍になりました。
その中でルールやマニュアルを明確にし管理運営していくことが重要だと感じています。
またその中で地域への貢献、会社への貢献ができる仕組みを作っていきます。
全く別のことにはなりますが人事のお仕事に興味があるので店舗スタッフの採用などに関わってみたいと思いました。
エフィラグループで働こうと思える理由は何ですか?
スタッフ1人1人が一生懸命に働いてくれています。私もその中で熱意を持って働くことができていると感じています。
どんな人がこの仕事に向いていると思いますか?
どうしても高齢者と関わるとなると20代の方などは入ってきづらいですが私自身も20代で利用者さんもお孫さんのように接してくれたりするので若い方にも向いてると感じてます。
応募を考えている方にメッセージをお願いします!
経験が無く不安な方で受け入れやすい業務だと思います。
たくさんの方の応募お待ちしてます。
コミュニケーションを取ってより良い事業、店舗にしたい思います!

RECRUIT

募集要項

募集中すべての職種の募集要項が検索できます。
神奈川県全域に150以上の事業所を運営するエフィラグループならきっとあなたに合ったお仕事が見つかるはず。