Copyright © EFILa-inc. All Rights Reserved.

社内転職者インタビュー

エフィラグループのFA制度は、個人の成長やキャリア形成、望ましい働き方の選択などを目的に、現状所属している事業所から転籍を希望できる制度です。2022年は13名のスタッフがFA制度により、転籍をしています。こちらのページでは、昨年、FA制度を活用して活躍されている方にインタビューしてみました!

社内転職者の声

中野敏行さんの写真

就労支援B型事業所

内田 貴寛

入社前のお仕事

製造業で介護機器の製造のお仕事

変遷

リハビリ型デイサービス クララ 拠点長

就労支援B型事業所 銀河 拠点長

インタビュー

インタビュー写真1

エフィラグループに入社したきっかけを教えてください

エフィラグループに入社する前は、営業職として働く父にあこがれて、営業の仕事を長くしていました。転職を考えたきっかけは、その父が倒れて右半身不随になってしまったからなんです。当時の営業の仕事は激務で朝から終電まで働いて休日も仕事…といった生活をしていたので、これでは父の介護ができないと思い、働き方を変えようと考えました。そんな中で、父が就労継続支援B型作業所に通うことになり、『B型ってなんだろう?』と関心を持つようになり、B型事業所を運営している当社に転職を決めました。

入社してどのようなお仕事をしていましたか?

就労継続支援B型事業所の銀河の新規開所要員として採用されましたが、開所までの間はトイロで研修をしていました。それまでの営業の仕事はそれなりに経験も積んできていて、できることが増えていた矢先の転職だったので、初めての業界で『右も左もわからない』というのが逆に新鮮で…。いろいろ教えてもらって、まだまだ知らないことがたくさんあってそれを少しずつ身につけていくことができる毎日が楽しいと感じていました。そうしているうちに、銀河の開所よりも前に『トイロの教室長にならないか』というお話をいただいたんですよね。銀河志望ではあったのですが、子どもたちも大好きだし、こういうのはタイミングだと思ってトイロの教室長をやってみることにしました。それで教室長になったんですが、ありがたいことに、その約半年後にはブロック長に抜擢していただいて、ブロック長として4年ほど働いていました。

FAに挑戦しようと思ったきっかけは何ですか?

トイロで5年間勤務して資格取得支援制度を使って『児童発達支援管理責任者』の資格を取りました。トイロで働く中で、児発管の資格取得は一つのゴールだとずっと思っていました。それでそのゴールに到達したときに、この会社で働いていたからこそ手に入れることができた資格だったので、取って満足したから転職っていうのはちょっと違うなと思ったんですよね。トイロが嫌だったとかそういうのではないので、だから、グループ内の事業でもともと興味があった銀河に行ってみようと思いました。

トイロでは、ブロック長として、エリアの教室のマネジメントをするというとても貴重な経験をさせていただいたんですが、より知見を広めたいという想いもありました。

インタビュー写真2
インタビュー写真3

FAをしてみてどのような気付きや成長がありましたか?

同じグループ会社でも、事業が変わると仕組みがずいぶん違ってはじめは自分の無力さを感じました。ですが今は、『まだまだ勉強することがたくさんあるな』という状態が楽しくて、とても充実しています。銀河もブロック長というポジションで入ったのですが、銀河は経験の長い拠点長の方がたくさんいるので、ブロック長という立場におごらずに学ぶことを大切にしています。銀河の仕組みは勉強させてもらいながらも、せっかくトイロから来たのでこれまでの経験で使えることや、新しいアプローチなどは一緒に試しながら貢献出来たらなと思っています。

2度目のFAの可能性はありますか?

あります!自分が2つの事業を経験して感じたことを生かしてできる新しい分野があるならば、挑戦したいという気持ちはあります。

今回のFAでは、『FAしたい』と言ったら今の上司に引き留められたりするのかな?と思っていたのですが、快く挑戦を応援してくれて、それがほんとにありがたかったです。今の仕事がに不満があるから…みたいな逃げのFAじゃなくて、やりたいことがあってのFAだったらどんどんやった方が良いと思っていますし、それを応援してくれる会社です。

今後のキャリアに対する展望を教えてください

『どんどん出世したい!』みたいな願望は実はあまりないのですが、新しいことや自分がワクワクできることを突き詰めていきたいという想いはあります。世の中には『好きなことを仕事に』みたいな風潮はありますが、現実にはとても難しいなと感じます。そんな中でも、自分自身が前向きに頑張れることを通じて社会に貢献していきたいです。新規事業を提案してやってみるのも面白そうだな、とは思っています。人と人とが直接つながって、感謝していただけるような面白い事業があれば積極的にチャレンジしていきたいです。

インタビュー写真2

もっとエフィラを知る

RECRUIT

募集要項

募集中すべての職種の募集要項が検索できます。
神奈川県全域に150以上の事業所を運営するエフィラグループならきっとあなたに合ったお仕事が見つかるはず。