Copyright © EFILa-inc. All Rights Reserved.

理念

一人ひとりが与えられた人生を全うすること。
これが、私たちが定義する「生ききる」です。

単に生命としての営みを示すのが
「生きる」だとすると、
「生ききる」とは、自分自身の人生を
より濃いものにしようとする
能動的な行為だと考えます。

人生には自分の力だけでは
どうしても乗り越えられない
困難が立ちはだかることもあるでしょう。
そんな困難に立ち向かう人たちの力になりたい。
思い描く人生に足りないものがあるのなら、
それを届ける存在になりたい。

あなたが「生ききる」ことができる社会を創り、
共に前進する。
それが私たちの使命であり、
エフィラグループが存在している理由です。

色々な課題を抱えながら生きる色々な人の力になるために、具体的な目標として掲げています。

50事業
50の事業があれば50種類の地域の課題に対応できます。ひとりひとりが抱える多種多様な問題の解決ができるよう、できる限り多くの事業に取り組みます。
50エリア
神奈川県内には、約50の市区町村が存在します。事業として成立しづらい地域だとしても、必要としてくれる人がいる限り、私たちのサービスを全域に行き届かせたいと考えています。
50社長
50の事業があれば50の経営があり、50人の経営者が必要になります。粘り強く経営を担える人材が次々と育てば、グループとしてより多くの事業に挑戦できると考えています。

どこに住んでいても、困ったことがあったときにはエフィラグループのサービスがお役に立てる。
小さな子どもから、学生、若者、子育て世代、高齢者の方まで、
そこで暮らすあらゆる人が希望を持って前向きな日々を送ることができる。
好きな場所で好きな人たちと安心して老後を迎え、やりきったと感じながら生涯を終える。

COLORS 50の目標が叶った先には、そんな未来が待っていることを私たちは信じています。

社内転職

同じ会社にいながら複数の職種を経験することができる

多様な働き方

事業によって働き方が違うので、あなたに合った働き方が見つけられる

つぶれにくい

ひとつの事業がうまくいかなくても、他の事業でカバーできる

社内起業

やりたいことが見つかったら社内で起業することも可能

ポストがたくさん

複数事業を運営しているので、キャリアアップの選択肢が豊富

ミッションやビジョンを実現するために、どういう経営をしていくのか、
方針や姿勢を明言したものです。

  • ミッションを実現するためにたくさんの事業を行っていく。
    一方で、どんなに利益がでる事業でも、
    ミッションに沿わない事業はしない。
  • どの事業も、うまくいっても神奈川からは出ない。
  • 同時に、利益を出すことが難しい人が少ないエリアであっても、県内ならば出店をしていく。
    事業全体で採算が合うならそれでいい。
  • 採用は、能力や経験よりも、
    価値観を共有できるメンバーを重視する。
  • 社内のメンバーを大切にし、性別、国籍、年齢で差をつけない。
  • みんなが長く働ける環境を目指すが、
    長くいるだけで偉そうにできてしまう環境は作らない。
  • 人材登用に年功序列は持ち込まない。
    信頼と実績に基づいた公平さを追求する。
  • 誠実な者が報われる組織。不正に対しては厳しく対応。
  • 誰もが意見を言え、どんな意見でも責められない組織。
  • パワハラもセクハラも陰口も強制的な飲み会もない組織。
  • 業務と関係ない無駄なストレスからの解放を目指す。
  • 問題が起きたら、人に原因を求めず、
    まずは仕組みとルールで解決をしていく。
  • ミッションの実現に向けて、これでいいと思わない。
    日々改善と挑戦を続けていく。

1理解ファースト

2感じよくマインド

3じゃあ自分はどうしようか?

4徹底的に徹底

5日々改善・日々成長

・「相互理解」「謙虚」「傾聴」 ・相手の話を最初から否定せず最後まで聞く。 ・自分の意見を通そうとする前に、まずは相手の意見とその理由を把握しようとすることから始める。そこから互いの理解も深まり、前向きに物事が進んでいく。 ・「自分が100%正しいとは限らない」「何か自分の知らないことがあるかもしれない」と謙虚にとらえる姿勢を持つ。

1理解ファースト

2感じよくマインド

3じゃあ自分はどうしようか?

4徹底的に徹底

5日々改善・日々成長

神奈川県内のすべての地域で必要な手助けを誰もが受けられるようにする

  • 出産から子育ての不安を、誰もがひとりで抱え込まなくてもいい街に。
  • 仕事のあいだ、安心して子どもを預けられる場所を県内中に。
  • 障がいを持った県内すべての子どもたちの放課後を、楽しく豊かなものに。
  • 重い障がいや病気を抱えるすべての子どもと家族が、安心できるように。
  • すべての人が、障がいがあっても毎日安心して通え、働ける場所を。
  • 県内どこに住んでいても、ご自身と家族が望む場所で最期を迎えられるように。
  • この街で生きる人の健康寿命を、全国ナンバー1に。
  • 県内すべての人の生活圏内に、家族のケアについて相談できる場所を。
  • 県内すべてのはたらく人が、介護が原因で離職せずに済むように。
  • 福祉に携わる人の賃金ベースを、現状の水準から20%底上げする。

この街で、人生を全うしようとする
一人ひとりの背中を、
もっと支えていくために。
いま、あなたの力が必要です。

もっとエフィラを知る

RECRUIT

募集要項

募集中すべての職種の募集要項が検索できます。
神奈川県全域に150以上の事業所を運営するエフィラグループならきっとあなたに合ったお仕事が見つかるはず。