Copyright © EFILa-inc. All Rights Reserved.

退職者の声

再入社の決め手は働きやすさ

toiro 退職者

清水 透

入社当時にエフィラ入社に決めた理由

福祉系の大学を卒業後、民間企業に就職しました。
営業職で順調なサラリーマン生活を送っていましたが、単身赴任生活と売上の数字を追う仕事に疲れた為、転職活動をしていました。
そんな矢先、転職サイトからアンダンテからスカウトメールが届きまして、福祉系の仕事に興味があったので入社を決めました。

エフィラを一度退職した理由

更に自分自身に対して、ステップアップをしたいと思いまして退職しました。

エフィラへ再度入社した理由

退職するまで、上司から引き留めがありましたが、当時はあまり気にしていませんでした。
退職後、新天地で仕事をしていましたが、アンダンテの方が働きやすいと感じ、当時の上司と相談のうえ再入社しました。
また会社の許可を得れば、副業も可能なことです。

退職前の業務内容や、エフィラスタッフについての思い出

2拠店(うち1店は新規拠店)を経験しました。メインは子供達と触れ合うこと。イベント等の準備や作業も大変でした。
また他の拠店にもヘルプに行くことも多かったので、いろいろ勉強になりました。

現在の業務内容や、エフィラスタッフについての思い出

メインは子供達と触れ合うことです。
現拠店のスタッフは、お互いに話しやすく、結束力も高いメンバー達が集まっていますので、働きやすい環境です。

その他、サイトを見た方向けにメッセージがあればご記入ください!

入社後、理想と現実のギャップが出てくると思います。
その様な時は、自分自身抱え込まないで、周りのスタッフに相談して下さい。

RECRUIT

募集要項

募集中すべての職種の募集要項が検索できます。
神奈川県全域に150以上の事業所を運営するエフィラグループならきっとあなたに合ったお仕事が見つかるはず。