事業部紹介
エフィラグループの事業部をご紹介!
- ・障害児の放課後の居場所づくり
- ・教室数・利用児童数神奈川県NO.1
放課後等デイサービスは、発達障害をはじめとする障害を持つ小中高生が通う学童保育のようなところです。児童発達戦は、障害を持つ就学前の子供たちが日常生活に必要なスキルを身に付けたり、集団生活への適応訓練などを行う場です。
toiroは、神奈川県内で教室数・利用者数NO.1の児童発達支援・放課後等デイサービスです。
県内にはまだ、療育を受けたいけれど受けられない児童がいます。そういった児童に対して支援が行き届くようにしたいという想いから事業所数を増やしており、現在神奈川県内の小学校の99%以上へお迎えへ行くことができるようになっています。
ラシクは、重症心身障害児・医療的ケア児専門の児童発達支援・放課後等デイサービスです。同じ『障害児』でも、専門的なケアを必要とする重心・医ケア児と発達障害児には大きな違いがあり、対応できる教室が不足している状況です。
教室数神奈川県内NO.1のtoiroで培ったノウハウを生かし、地域のニーズに応じてこれから成長していく事業です。
- ・小規模だからこそできる手厚いサポート
- ・介護難民を救う
自宅で生活する高齢者は近年増加傾向で、介護難民や、老々介護、ご家族の介護疲れ、介護に専念するためにご家族が仕事辞めなければならないなど課題がたくさんあります。
デイサービスは、要介護の高齢者が自宅から通い、食事や入浴などの日常生活の支援やリハビリなどを行う場所です。
中でもいこい家は最大定員18名の小規模デイサービスで、ご利用者様やご家族のお一人おひとりに寄り添った暖かい支援ができることが特徴です。ご利用者様が自宅でも生活できる力を取り戻すため、やってあげげるのではなく、できないことをサポートしながらできるようにしていく支援を大切にしています。
- ・自宅で生活する障害者の生活を支える
- ・利用者数神奈川県内NO.1(当社調べ)
Aquaは、ご自宅で生活する障がい者の支援に特化した訪問介護サービスです。『訪問介護』というと高齢者向けの事業所が多く、障がい者に特化した事業所はまだまだ不足しています。
障がい者の大半は在宅での生活を送っていますが、一人暮らしの方に介助者がいないことや、ご家族と同居の場合もご家族の介護疲れなど難しい問題がたくさんあります。
エフィラグループ内の訪問診療・訪問看護・訪問入浴等と連携を取りながらチーム体制で支援を行うので、ご利用者様お一人おひとりとより深くかかわることができるのがAquaの特徴です。
- ・事業所数・利用者数神奈川県内NO.1
- ・障害者の『働く』ことを通じた生きがい創出
就労継続支援B型は、障害や病気で一般企業で働くことが難しい方が、適切なサポートを受けながら体調や体力に合わせて働くことができる場所です。
就労継続支援B型事業所は増えてきていますが、精神障害者に対応している事業所が少ないという課題があります。その中でも銀河は、うつ・適応障害・引きこもり等で一般企業で働くことが困難な方が多く利用しており、事業所数・利用者数ともに神奈川県内NO.1に成長しています。
お一人おひとりが『働く』ことで成長し、生活の質を上げ、社会とのつながりを深められるようになることを目的として運営しています。
ご利用者様の目指す未来にあわせて仕事を通して能力を伸ばしたり、生きがいを感じられるような支援を行っており、希望する方には一般就職へのサポートも行っています。
- ・小規模で手厚い保育を実施
- ・企業主導型保育園数神奈川県内NO.1
エフィラで運営する保育園は、ぴーまん保育園(企業主導型保育園)・ぱぷりか保育園(認可保育園)の2形態です。どの園も共通して駅から徒歩10分以内の立地で通いやすいのが特徴です。
ぴーまん・ぱぷりか保育園は、特に待機児童数の多い0,1,2歳児を対象とした最大定員19名以下の小規模保育園です。小規模保育園だからこそできる、一人ひとりに寄り添ったきめ細やかな保育ができるのが大きな魅力です。
企業主導型保育園数神奈川県内NO.1のぴーまん保育園は、エフィラグループの福利厚生として社員が自分らしく働くことができる様サポートする役割もあります。運営の自由度が高く、保育内容は各園工夫して子供たちにとって本当に良いと思うものを取り入れています。
- ・ご自宅に伺って入浴困難な方にサービスを実施
- ・入浴を通じた高齢者の健康維持
訪問入浴イリスでは、看護師・ケアスタッフ・オペレーターが3人1チームでご利用者様のお宅に車で伺い、健康状態をチェックしながら入浴サービスを提供しています。
入浴には、衛生面だけでなく新陳代謝・血行促進・床ずれ防止等健康上のメリットがたくさん。入浴にはリラックス効果があることから、サービスを利用することでリラックスや気分転換ができ、また家族以外の人とコミュニケーションを楽しむことで生活の質も向上します。
身体的に負担の大きい入浴介助を私たちが行うことで、ご家族の肉体的・身体的負担も減少させる効果もあります。
- ・グループ内の医療法人と連携した切れ目のないサービス提供
「病気や障がいがあっても住み慣れた家で暮らしたい」「人生の最期を自宅で迎えたい」と望まれる方が増えています。訪問看護は、地域で暮らす赤ちゃんから高齢者まで全ての年代の方のご自宅を訪問し、その方の病気や障がいに応じた看護を行います。
マカロンの特徴は、看護だけでなく必要に応じてリハビリを行うことで、日常生活の自立を促進しているところです。また、グループ内の訪問診療と連携しており、安心できる在宅医療体制を構築してていることも特徴のひとつです。
- ・結果にこだわる本格的なリハビリ
- ・専門職がいる、マシーンが充実
リハビリ型デイサービスとは、シニアフィットネスの要素を取り入れリハビリに特化した新しいスタイルの通所介護です。
『外出や寝たきりの不安』をお持ちのご自身やご家族の『自立した生活と自信の回復』のためには適切なリハビリが必要です。
クララの特徴は本格的なマシーン設備・リハビリ専門スタッフの配置・結果にこだわるリハビリです。
ヒップアブダクション・トーソフレクション・レッグプレス・ローイング・バイク・トレッドミル・平行棒・ウォーターベッド・フットマッサージ・低周波治療器など、体の機能改善を図るトレーニングマシーンやリラクゼーションマシーンを導入し、本格的なリハビリを提供しています。
- ・お弁当の配達を通した高齢者の見守り隊
- ・買い物難民の高齢者を救う
- ・地域から孤独死をなくす
宅配クック123は、高齢者専門のお弁当宅配サービスです。
宅配クック123は単なるお弁当屋さんではありません。地域で生活する高齢者のためのちょっと『おせっかいな』お弁当屋さんです。
お弁当を手渡しすることで高齢者の皆様の生活を見守る役割も担っています。配達時に異変を感じた場合は、ご家族や病院などとすぐに連携を取っています。
配達時の『1分間サービス』として電球の交換など、ちょっとした生活上のお困りごとへも対応します。最近では、重くて運ぶのが大変なお米や食材だけでなく日常生活に欠かせないトイレットペーパーやティッシュボックスのお買い物サービスも開始し、高齢者の皆様に喜ばれています。
- ・障害がある方のニーズに幅広く対応する窓口
- ・障害分野で経験を積んだ方のキャリアチェンジの場にも
障害のある方が、地域で生活する上での困りごとの相談、福祉サービスや様々なサポートに繋がるための相談ができる事業所です。
グループ内の障がい福祉関連事業と併設して運営しており、相談支援と直接支援が連携し合うことで、切れ目がなく、
ご利用者様にとって安心できるサービス提供ができることが大きな特徴です。
- ・現場スタッフが業務に集中できる環境づくり
現場のスタッフが目の前にいるお客様に集中して仕事ができる環境づくりがエフィラグループ管理本部の仕事です。 現場で必要な人員の採用・研修・現場からの事務作業依頼・備品の修理依頼への対応・ネット環境の整備など、様々な業務を管理本部が行っています。