エフィラブログ

job description
2025.04.07 会社制度/行事紹介

24卒 新卒1年目研修を開催しました!

こんにちは!エフィラグループ新卒採用担当の村田です!

つい先日、桜満開のニュースがありましたね🌸
みなさん、お花見はしましたか…?

私はというと…花粉症との闘いに負けて家でおとなしく衣替えをしてました(笑)
なんと、悲しい!!!!!!!
ここ最近の寒さや季節外れの雪にも負けず、満開になった桜…見たかったです🥹

ぜひみなさまからの、お花見エピソードお待ちしております(笑)

————–

さて、本日は2月~3月にかけて行われた新卒研修についてレポートしていきたいと思います♪

年度を締めくくる今回の研修は、初めて卒年の垣根を超え1年目~3年目までの歴代新卒合同で行いました。
普段なかなか話す機会がない他拠点・他学年の新卒同士で意見交換する貴重な時間となり、どのグループも大盛り上がり!
白熱したディスカッションの様子を写真付きでお届けいたしますっ✨

✏️エフィラの新卒研修について

とその前に、エフィラグループの新卒研修について簡単にご紹介♪
エフィラグループでは入社1年目・2年目の方々を対象にした新卒研修を年に数回行っています。
配属される事業が様々なため、専門知識を身につけるような実践研修を行うというよりは、日々の仕事を振り返りながら皆でディスカッションしたり、どの事業も共通で仕事に活かせるワークを体験してみたり…
忙しく業務に追われる日々の中で、ふと立ち止まって「これまで」を振り返り、悩みや喜びを仲間と分かち合う。
そんな機会にしています!

————–

というわけで今回の研修のテーマも、
「これまでを振り返ってみんなでディスカッションしてみよう!」というもの。
卒年関係なく各事業ごと4~5名ずつのグループになって
以下のお題について話し合ってもらいました!

【お題】
・新人だった頃の失敗談を教えて!
・入社してから今ままでで「一番褒めてあげたい仕事」は?
・ミスをしないための工夫を教えて!
・仕事を続けてきてよかったと思うことは?
・今後のキャリアプラン、ライフプランを教えて!

わたしたちもビックリするようなおもしろ失敗談から、成長を感じるようなほっこりエピソードまで、本当にたくさんの素敵なエピソードを聞くことができましたが、全部はご紹介しきれないのでここでは一部抜粋してお伝えします♪

——-

Q.入社してから今までで「一番褒めてあげたい仕事」は?

◎「難易度の高い外出のアクティビティを運営しきったこと!」
施設先の仕組みも複雑な中、入りたてながらに引率のリーダーを務めきって達成感があります!👏

◎「学校や保護者との面談を一人で任せてもらえる事が増えたこと」
次のステップにむけて頑張っているなあと自分でも成長を感じることができています✨

◎「日常生活で見るものや、SNSなどからアクティビティのヒントを得て企画に盛り込む余裕が出てきたこと」
実際に企画をして利用者様に大喜びしてもらえて嬉しかったです💎

どれも素晴らしいエピソードですよね!
個人的には、このエピソードを謙遜しながら話している姿が印象的でした・・・
私からしたら、とても立派ですしぜひ自慢して堂々と話して!と思ってしまったのですが
皆さんからすると、まだまだなんだそう。

現状に満足せず、成長を追い求めている姿勢には頭が上がりません💦

——-

Q.仕事を続けてきてよかったと思うことは?

◎運転が上手になったこと!
私生活でも行動範囲が広がって、活かせていることが嬉しいです~!

◎対人スキルが上がったこと!
日々様々な利用者様とかかわるので、コミュニケーションをはじめとして対人関係を築くスキルがあがりました👏

◎言葉は通じづらくても、顔をみただけで気づいてくれる!自分を推してくれる利用者がいる!(笑)
言葉が通じづらく名前を覚えることが難しくても、顔を見ただけで認識してくれるようになったことが嬉しいです!
慣れてくると仕草や表情だけでも伝えたいことがわかるようになって、非言語コミュニケーションがスムーズに行えるようになりました💪🏻

「仕事を続けてきてよかったこと」なんて、なかなか振り返ることはないですよね!
皆さんも「なんだろう…」と日々の仕事を思い返して、ひとつひとつ教えてくれました。
周りで聞いていた他の方も「たしかに!」「私も!」と共感しまくってましたね(笑)

——-

Q.今後のキャリアプラン・ライフプランを教えて!

◎児童発達支援管理責任者になりたい!
計画書の作り方など現役の児発管に教えてもらう機会もあり、仕事の幅が広がるなあと実感。
あと2年間でとれるようになるそうで、頑張っていきたい!と意気込みをもらいました♪

◎拠点長として、よりよい拠点環境づくりをしていきたい!拠点の成績を上げるゾ!
今は日々の運営に必死だけど、これからは拠点で働く従業員のためにより「働きやすい」と思える環境を整えていきたい!

◎一人暮らししたい!海外旅行に行きたい!
コツコツ貯金をして…プライベートを充実させたい方も沢山いました♡
素敵な目標ですね✨

1年目~3年目まで、また立場の違う方同士、色々な目標を聞くことができたと思います!
普段聞くことが無い分、「へえ!こんな目標があるんだ~」と他の人の想いに刺激を受けたのでは??

————–

🌸新卒課からエール🌸

ディスカッションのあとは、各卒年を担当した新卒課からエールを送りました!
新卒課ももう全員アラサーですが…
もちろん各々、新卒として日々奮闘した時代もありました(笑)
新卒を支える一人事として、そして社会人の少し先輩として…
これまでの労いと、これから会社を担っていく皆さんに向けての応援の想いを言葉にさせていただきました★

私はというと、23卒を主に担当させていただいておりました!
私も中途で入社し、一番初めに担当した卒年。
皆さんと一緒に成長した感覚が勝手ながらにあります(笑)

久しぶりにお会いした皆さんはびっくりするほど大人になっていて、いまだに入社式が昨日のことのように思い出される私にとってはなんだか一人だけ取り残されたような、嬉しくもちょっぴり寂しい複雑な気持ちでした🥹(笑)

ディスカッションを中心となって進行し、溢れるエピソードを披露してくれた23卒の皆さんの姿を見ていると、
ご利用者様はもちろんのこと、そのご家族や地域の方、同僚まで、たくさんの方に愛され頼られているんだな〜というのがひしひしと伝わってきました。
日々社内の色々なところから23卒の皆さんの活躍を耳にすると、私も自分のことのようにとても嬉しい気持ちになります!

これからも自分の目指す道で、頑張ってほしいです😊!!
なんだか卒業式のコメントみたいになってしまいましたが…(笑)
これからも引き続き伴走していきますよ💪🏻

————–

そしてそして!!!!
会の最後には、怒濤の日々を駆け抜けた新卒1年目の皆さんに、
人事から想いのこもったメッセージカードとささやかながらプチギフトをプレゼントさせていただきました♪

「1年間本当におつかれさまでした!よく頑張ったね!自分で自分を褒めてあげてね!!!✨」

2年目以降の皆さんもここまで本当におつかれさまでした!
私たちはいつまでも皆さんの味方!なので、これからも一緒に頑張っていきましょうね😊
またお会いする日まで、お互い元気で過ごしましょう!!!

————–

さて、ここまでお読みいただいた皆様へ

エフィラグループでは、26卒の採用選考
27卒以降向けのオープンカンパニーを随時実施しております!

詳細とご予約は、新卒採用サイト「説明会予約」へGO!
↓↓↓↓

エフィラグループの公式SNSアカウントにて開催情報など随時発信しておりますので
ぜひそちらもあわせてご確認ください♪

最後まで読んでいただきありがとうございました^^
新卒採用課 村田

*=========*

お問い合わせは【a.jinji@andante-inc.com】または【045-594-8967(人事直通)】まで!

卒年・学校名・お名前をお伝えいただき、新卒採用担当あてにご連絡ください。

募集の詳細・エントリーは以下のサイトをご覧ください。
(各ナビサイト等のリンクをまとめております。)
↓↓↓↓

【26卒リンクツリー】

https://linktr.ee/andante_newgrad0