エフィラブログ

job description
2025.04.09 コラム

「ちょうどいい運動会」に参加してきました!

こんにちは!
エフィラグループ採用担当です。
今回は、FMヨコハマ様主催の「第3回 ちょうどいい運動会」に参加してきた様子をお届けいたします♪

こちらのイベントは、「ちょうどいいラジオ」のDJ光邦さんが老若男女、国籍、障がいの有無、経験、趣味嗜好など全く関係なく、みんなが楽しめて、体を動かすイベントを行いたいという強い思いから発案され、2023年3月に1回目が開催されました。

3回目となる今回は、会場を横浜BUNTAIに移し規模を拡大して開催されました。
そして、今回初めてエフィラグループもこのイベントに協賛させていただき、チームとして参加させていただきました!

競技種目① ボッチャ

ボッチャは、パラリンピック競技のひとつで、年齢、性別、障がいのあるなしに関わらず、老若男女誰でも楽しめる大人気のスポーツです。

ボールを操るテクニックだけでなく、相手との駆け引きや戦術が重要な種目になっており
想像以上に奥が深いスポーツで、応援しているメンバーも含めてみんなで楽しむことができました!

こちらは予選と決勝戦があったのですが、予選敗退してしまいました…

競技種目② ゴールボール(スロー対決)

2つ目の種目は、鈴の入ったバスケットボール大のボールを互いに投げ合い、得点を競うチームスポーツです。

選手は障がいの程度に関わらず、「アイシェード」と呼ばれる目隠しを装着し、全盲状態でプレーします。
ボールの中の鈴の音だけを頼りにキーパーの3名が動くため、良いプレーがあっても手話で拍手をするなど、全員が静かにすることが重要な競技なので1種目目よりも緊張感が高く感じました!

こちらも優勝はできなかったのですが、ほとんど全てのボールを止めたキーパーの3名が大活躍でした!

競技種目③ 車いすポートボール

車いすポートボールは、いわば車いすバスケットボールの簡易版です。
台の上に乗るゴールマン(バスケットボールでいうリングの役割)にボールが渡ると得点になります!

競技用の車いすに乗る機会もなかなかないので、とても貴重な経験でした。
こちらの競技は、予選が3試合あったのですが今度こそは決勝戦へいきたい!という思いで、作戦会議を行い選抜メンバーで挑みました!

惜しくも予選は敗退していまいましたが、全員未経験にもかかわらずチームプレーで多くの得点をとることができて大盛り上がりでした!

競技種目④ 車いすリレー

最終種目は、運動会の醍醐味であるリレーを車いすバスケットボール用の車いすを使って行う競技です。

このリレーは、赤いポールを倒してしまうと結果のタイムに10秒追加されてしまうので、速さだけではなく車いすの細かい操作や慎重さも必要な競技でとても緊張感がありました!

こちらも予選と決勝があったのですが、なんと、、、
予選レースを通過することができ、決勝へ進むことができました✨

全員素晴らしいプレーだったのですが、特にアンカーのこの方がとても心強かったです!!

優勝することはできませんでしたが、競技種目を重ねるごとにチームの団結力が増していった気がして嬉しかったです♪
本社にいると普段は実際にお会いすることがなかなかできない現場の方々とも交流ができ、とても良い1日になりました!

また、今回はパリパラリンピック日本代表として出場されていた選手の方々もチームとして参加されており、実際の活躍を目の当たりにすることができ、非常に貴重な経験となりました。

今回このイベントに参加させていだき、「障がい」を特別視しすぎずお互い助け合える優しい社会を目指すために、今日からできることをしていきたいと感じました。

このような機会を下さったFMヨコハマの皆様・関係者の皆様に心より感謝申し上げます。